鉄分不足と聞くと、貧血を思い浮かべます。
そしてなんと貧血に悩まされている女性は20%に昇っています。
そんな鉄分不足が引き起こすのは、貧血に止まらずある症状の原因にもなっています。
そういった症状も含めて、鉄分を手軽に摂取できるサプリは非常に注目されているんです。
今回は
- 悩める貧血について
- 一般的な鉄サプリ(ヘム鉄・非ヘム鉄について)
- 話題の貯蔵鉄の存在
- 貧血以外にも起こりうる症状
これらをわかる範囲で解説していきます。
悩める貧血女子達の力になれれば嬉しいです。
Contents
鉄分不足の女性は2人に1人
日本人女性のおよそ2分の1は鉄分不足(隠れ鉄不足)といわれてます。
原因は偏った食生活がほとんどですが、とはいえ普段の食事で鉄分摂取は中々難しいです。
というのも、鉄分が含まれている食材は調理が面倒だったり、好き嫌いが別れる物が多いのが一因。
ここで一旦鉄分が含まれている食材をざっくり並べて見ましょう。

野菜 | 魚 | |
ほうれん草 | レバー(豚、鶏) | イワシ |
大豆 | 牛もも肉 | カツオ |
切り干し大根 | ラムもも肉 | あさり |
料理が得意であれば問題なく摂取できますが、普段忙しかったりすると中々難しいです。
とはいえ、一番は好き嫌い問題になるでしょう。
鉄分はヘム鉄が含まれてる物が良い
ヘム鉄と非ヘム鉄、聞いたことはあるけど違いがわからなかったりします。
ここでざっくりと解説しますが、貧血などの症状にはヘム鉄の物を選びましょう。
ヘム鉄と非ヘム鉄は吸収率が異なる
ヘム鉄と非ヘム鉄の大きな違いは、「鉄として体内に吸収されやすいか、されにくいか」です。
一般的に肉や魚などの動物性食品にはヘム鉄。野菜や穀物などの植物性食品には非ヘム鉄が含まれています。
なのでヘム鉄が豊富な動物性食品を積極的に摂取しましょう。
なんて言うことは簡単ですが、野菜をとるよりもさらに面倒臭くなります。
それならサプリで手軽に摂取できる方がよっぽどいいですよ。
ヘム鉄が含まれているサプリ
ヘム鉄配合のサプリを紹介します。
といっても結構馴染みの深い物ばかりになります。
DHCヘム鉄
言わずと知れた王道サプリのDHCからヘム鉄の紹介。
値段もリーズナブルでありながら、お試しに向いてる30日用も出ています。
サプリで困ったらまずはこれでしょう。
DEAR-NATURAヘム鉄
こちらも定番サプリですね。
個人的ですが女性に人気があるのはこっちな気がします。
小林製薬ヘム鉄
「あ、小林製薬」からヘム鉄がありました。
30日分で90錠という量ですが、毎食後に1錠といった形で習慣化できるので三日坊主の人に向いてますね。
女性の貧血にはヘム鉄よりフェリチン鉄
散々ヘム鉄の話をしておいてなんですが、実は女性にはフェリチン鉄が有効なのです。
フェリチンとは「貯蔵鉄」と呼ばれるタンパク質に包まれた鉄分のことでそのまま体内で蓄えられます。
女性は男性と比べ鉄分を保管する貯蔵庫が少ないことから、貧血になりやすいのです。
そのため貧血に犯されやすく、ヘム鉄を摂取してもすぐに体内で使われてしまします。
それを回避すべく、ここ最近でフェリチン鉄の需要が高まってきています。
フェリチン鉄はこんな人におすすめ
フェリチン鉄についてよくわからないまま使用するのは不安があります。
そこで参考程度にフェリチン鉄についてお話しましょう。

まずヘム鉄のサプリを既に使用したことがある人ならわかると思いますが、あれって飲んだ後ムカムカすることがあります。
それにタンニンといった他の成分と飲み合わせないと効果が充分に発揮されないのもネックです。
しかしフェリチン鉄ならそのような心配は少なく、何より大豆由来の成分なので変な鉄臭さを気にすることもありません。
こんな人に使って欲しい!
従来のサプリで効果がなかったり、匂いが気になる場合。
また飲み合わせが面倒な人におすすめ!
フェリチン鉄サプリで鉄分をしっかり摂取
需要が高まってきてるフェリチン鉄の購入方法は、主にネット販売になります。
自宅にいなら購入できるので忙しい女性には嬉しいです。
一袋150粒入りで約30日分入っているので、1日換算すると5粒。(1粒1mg)
面倒くさい系女子には面倒かもしれませんが、飲む回数が多いほど習慣化しやすいので飲み忘れ回避が期待できます。

パッケージも可愛くて女子力上がりそうですね。
気になるのが値段は単品価格2998円に対し、定期購入お申し込みの方限定で初回990円で購入できます。
そして2回目以降も500円OFFの2498円(送料無料)で購入できるのでしっかりオトクに手に入れられます。
もちろん初回から単品購入もできるので、ご自身の好きな方を選んでOK。
ここが嬉しい
- 2回目以降ならいつでも解約可能
- 1度解約して、再度定期購入する場合でも500円OFFが継続
- 単品購入と定期購入を1年間比較した場合、定期購入なら7508円も安い
鉄分不足が原因で起きるその他の症状
鉄分が不足すると貧血以外にも起きるとしてムズムズ症候群なんかが有名です。
ムズムズ症候群とは、寝るときに足がムズムズして眠れなくなるといったことが起こります。
当サイトは医学に詳しくないので適当なことは言えませんが、鉄分が不足してしまうとドーパミンが本来の機能を発揮できず起きてしまうのが一因とされています。
このことから鉄分不足は貧血以外にも様々なリスクがあるので、鉄分は(用法・用量を守り)しっかりと補給するようにしましょう。
個人でどうにもならない場合はお医者さんへ行くことも忘れずに!