
インスタグラムとは何が違って料金プランはどうなってるの?
最近は色んな芸能人がインスタライブを始めていますが、
一部で有料版インスタグラムと呼ばれる”Follow me"を使用してることが話題になっています。
本家インスタグラムとは何が違うのか?について解説していきます。
Contents
Follow meがまるでインスタグラムだった
アプリ内のスクリーンショット及び画像の掲載は固く禁じられていますので、アプリのプレビュー画像またはインスタグラムからの埋め込みによる解説をしていきます。
Follow meは登録及び記事投稿が無料で行えます。
基本的な部分はほとんどインスタグラムと変わらないです。

インスタグラムとの違い(有料パート)を比較
有料部分については以下にまとめました。
インスタグラム | Follow me | |
登録 | 無料 | 無料 |
投稿 | 無料 | 無料 |
フォロー | 無料 | 有料(月額料金設定あり) |
フォロー外の投稿閲覧 | 無料 | 有料(月額性) |
ライブ視聴 | 無料 | 有料(フォロー必須) |
このように個人発信だけなら無料で使用できますが、他の方の投稿閲覧及びフォローに関する部分は全て有料になっています。
次に登録方法について説明していきます。
Follow meの登録方法や基本的な操作説明
アプリの登録は簡単です
- Appleでサインイン
- Facebookでサインイン
- Twitterでサインイン
- メールアドレスでサインイン
4つのうちのどれかから選べます。
記事の投稿について
記事投稿についても基本インスタグラムと一緒ですが、ここでフォローしてもらうための月額金額設定が出来ます。
金額設定は120円から30000円の間で自由に設定できるので、自分に見合った金額を設定しましょう。(いつでも変更可能)
これで個人での操作は終わりになります。
フォローのやり方
フォローのやり方は簡単です。
まずはフォローしたい人を選びます。
するとその方が設定してる金額が表示されるので、黙認したらカードでの支払いになります。

Follow meってぶっちゃけどうなの?メリットとデメリットを解説
フォローフォロワー間で、お金のやり取りがある以上、両者共にメリットとデメリットが発生するのは間違いありません。
実際アプリを使用して見えたメリットとデメリットを解説していきます。
使ってわかったメリット
アプリを使用して感じたメリットをまとめました。
- お金が入る
- 低品質なフォロワーが増えない
- フォローしてないと見れない芸能人のライブが見れる
大きく分けるとこんな感じになりました。
やはりその場に居ながら、お金が入るシステムを構築できるのは大きいですね。
それに伴い、お金を払ってフォローしてくれる為、悪質なコメント及び低品質なフォロワーが増えないのも大きな利点になっています。
ぶっちゃけたデメリット
もちろんメリットばかりではないので、デメリットもまとめました。
- フォローが課金制
- せっかくフォローしたのに投稿が少ない
- フォロワーが全然増えない
個人的にデメリットはこんな感じでした。
まあ、まずフォローが課金制なので、いちいちフォローしようか躊躇してしまいます。
そして迷った挙句、フォローしたのに全然投稿してくれないなんてこともあります。
極めつけは、全然フォロワーが増えないです。
言うまでもなく課金制なので、それなりにコンテンツに価値がないと、フォロワーは増えません。
Follow meはこんな人に向いてる
このアプリがむいてる人をサクッとまとめました。
- 自分の投稿に自信がある
- 他のSNSである程度フォロワーが多い
- 課金制のライブがしてみたい
- 芸能人の投稿が見たい
「これに当てはまらない人はやるな!」とは言いませんが、単純にお小遣いが欲しいだけの考えだと、挫折します。
なのでそれを考慮したうえで、上記の記載をしました。
フォロワーを増やしたいならやること
いくら投稿しても、フォロワーが増えなければ意味がないので、アプリと平行にあることを実行しましょう。

他SNSで集客
まずは基本無料のSNSでフォロワーを獲得しましょう。
- インスタグラム
これらで集客するメリットを表にしました。
インスタグラム | |||
メリット | 比較的にフォロワーが増えやすい(バズツイートなど) | Follow meとシステムが近いため画像での集客が可能 | 登録時Follow meと連携可能 |
デメリット | 文主体のSNSの為、テクニックがいる | フォロワー獲得までに時間がかかる | 連携以外の利点が少ない |
フォロワー獲得難易度 | 低い | 中 | 高い |
表を参考にするしないも自由ですが、どれも簡単にフォロワーを獲得するすべはありません。

Follow meを利用してる芸能人
現在確認できてる芸能人の方を記載します。
男性芸能人
- 窪塚洋介
- 田村淳
-
-
【超最新】窪塚洋介がカリスマと呼ばれる理由!私服やファッションをインスタ画像と共に紹介!
一般マン窪塚洋介が着てる服が欲しい。おしゃれなファッションやコーディネートを真似して、かっこよくイメチェンする方法を教えて! ストリートファッションの神と崇められる窪塚洋介。 彼のファッションは個性的 ...
続きを見る
女性芸能人
- 高橋真麻
- MEGUMI
まだ確認できている芸能人の方が少なく、
これからもリサーチを続けますが、皆さんやはりプライベート写真などの貴重な投稿をしてる方が多いです。

これからはライブ中心の投稿になるみたいなので、期待して待ってます。
窪塚洋介のついてはこちらの記事で徹底的にオタク発揮してます(笑)
-
-
【超最新】窪塚洋介がカリスマと呼ばれる理由!私服やファッションをインスタ画像と共に紹介!
一般マン窪塚洋介が着てる服が欲しい。おしゃれなファッションやコーディネートを真似して、かっこよくイメチェンする方法を教えて! ストリートファッションの神と崇められる窪塚洋介。 彼のファッションは個性的 ...
続きを見る
Follow meの利用者はどんどん拡大していく
正直なところ、まだまだマイナーアプリかなというのが感想ですが、これから利用者が拡大してくるのでは?
と予想しています。
利用者拡大の背景
- おうち時間の拡大
- お小遣い稼ぎに芸能人の流入
- ファンの方が増える
あくまでも予想に過ぎないですが、今後メジャーなSNSになってくれるのではないかと期待しています。
早めに登録しておいて、古参勢になりましょう(笑)
FOLLOW MEではなくインスタグラムでお小遣いを稼ぐ方法
FOLLOW MEが芸能人のお小遣い稼ぎなら、我々一般人はFOLLOW MEをインストールしても意味ないのでしょうか?
インフルエンサーにでもなれれば、それなりにお小遣いを稼ぐのは可能でしょう。
しかし無理にインストールしなくても、既存の方法でお小遣いは稼げます。
誰でもできます。
まずFOLLOW MEが知りたくてこの記事を読んでるのであれば、既にインスタグラムはインストール済みですね。
そのインスタグラムで簡単にお小遣いを稼ぐ方法を紹介しましょう。
4ティア制度完備のポイぷる
昨年リリースされたばかりのポイぷるではSNSを使用してポイントが稼げます。
たまったポイントは300円から換金が可能になり、現金はもちろん各種ポイントに交換ができます。
またSNSを利用していれば、4ティア制度というポイント加算もできるようになり、効率よくポイントをためることができます。
今までは、単純にSNSサーフィンだけだったの人、このポイぷるを導入することによりSNSがお小遣いマシーンに変貌します。
登録無料なのに加えリリースされたばかりな為、競合率は圧倒的に少ないです。
4ティア制度を利用してお小遣いを貯めちゃいましょう。
FOLLOW MEやインスタグラムがなくても簡単にお小遣い稼ぎ
正直な話、お小遣い稼ぎであればインフルエンサーでなくとも片手間で稼ぐ方法がゴロゴロありますよね。
私が知る限り、最も簡単かつ大勢の人が利用してるツールと言えば、楽天カード一択になります。
楽天カードの利点を挙げるなら↓
- クレジットカードの審査が簡単で比較的作りやすい
- 楽天カードの提示or利用出来る商店が多い(ポイント貯めやすい)
- 楽天カード連携アプリが多種多様で様々なシーンで対応出来る(例 楽天CARや楽天チェック)
- 楽天カードを使っていなくてもポイントが貯まるアプリやサイトがある(例 楽天インサイトや楽天ラッキーくじ)
楽天カードさえ持っていれば、例え使用しなくともコツコツポイントが貯まります。
ここでは紹介しなかったですが、楽天でんきや楽天証券などのツールと連携することにより、楽天市場での買い物の際のポイント倍率がグンと伸ばせる裏技もあります。(現時点最大16倍)
インフルエンサーほどの稼ぎではないですが、私のような一般人でも、スキマ時間の傍、片手間でコツコツ貯められるのは本当に心強いです。